HOME › 2016年01月
tsubu tsubu
こんにちは♪
大寒も過ぎ、冬本番ですね。
最近の、つぶつぶ♪なアクセサリーたちです。

天然石のお日さまピアス♡

こちらは一足お先に春らしいピアス♡


こちらもつぶつぶ春バージョン♡
そして、全く関係ないですが、
大好き、たんぽぽコーヒー♡

こちらは、オーガニックで、さらにコストパフォーマンスも良いです◎
佐賀のがばい農園さんから出ております。
それでは、良い一日をお過ごしください♡
大寒も過ぎ、冬本番ですね。
最近の、つぶつぶ♪なアクセサリーたちです。

天然石のお日さまピアス♡

こちらは一足お先に春らしいピアス♡


こちらもつぶつぶ春バージョン♡
そして、全く関係ないですが、
大好き、たんぽぽコーヒー♡

こちらは、オーガニックで、さらにコストパフォーマンスも良いです◎
佐賀のがばい農園さんから出ております。
それでは、良い一日をお過ごしください♡
布ものあれこれ
こんばんは〜☆
高山で独りがんばってくれている旦那様によると、高山まだまだ雪はそんなに積もっていないそうで。
でも、明日ぐらいからさらに寒くなりそうですね。
こちら北海道は道が滑るので、歩道にはよく砂が撒かれています。
砂が撒かれていると本当に滑らないので嬉しい限りですね。
高山もそういう習慣はあるのでしょうか?
まだ高山の冬を経験したことがないので、来冬からが楽しみです。
冬道歩きは妊婦には辛いとこですが、家でゴロゴロもあまり性分に合わないので、結局外出とかしちゃいます。
子どもの方がツルツルよく転んだりするので、手を引いている方はちょっと大変・・・
つられて転ぶのだけは避けて通りたいと、いつも心から願いながら歩いています。
実家暮しのおかげで、最近はなんとか子どもたちが家にいても制作時間が取れたりしております。
布ものを作ることも多し。
こちらは布屋さんで見つけた、
アフリカ・ジンバブエのオーガニックコットン生地を使用したヘアバンドです。

布をねじり、適度なボリューム感を出してみました。
そして、ベルギーリネンを使用したシュシュたち

ビビッドな色も髪につけると、そんなに派手派手しくならないのが不思議◎
子どもがつけると、また一段と可愛いです♡
そろそろベビーのものも作ってみようと、
オーガニックコットンガーゼ100%で作ったお月さまスタイ。

肌に直接触れるものだから、やはり素材にはこだわりたいな〜と。
tsuki no waにちなんだお月さまワッペンもつけました。
他にも、クリーム色とミント色で作製♪
個人的にはこのパープルがとっても上品で可愛らしい色で好きかな♪
並行して、アクセサリーもちょくちょく作っております。
子どもたちが読んでいる絵本からちょっとヒントを得て・・・
天然石の木の実ピアスです♡

ワイヤーぐるぐるが結構指にきましたが・・・
子どもたちも見た瞬間、木の実みたい!って言ってくれました ^^
近々、SAN AI HANDMADEさまに納品予定です。
それでは、今日も一日ありがとうございました♡
高山で独りがんばってくれている旦那様によると、高山まだまだ雪はそんなに積もっていないそうで。
でも、明日ぐらいからさらに寒くなりそうですね。
こちら北海道は道が滑るので、歩道にはよく砂が撒かれています。
砂が撒かれていると本当に滑らないので嬉しい限りですね。
高山もそういう習慣はあるのでしょうか?
まだ高山の冬を経験したことがないので、来冬からが楽しみです。
冬道歩きは妊婦には辛いとこですが、家でゴロゴロもあまり性分に合わないので、結局外出とかしちゃいます。
子どもの方がツルツルよく転んだりするので、手を引いている方はちょっと大変・・・
つられて転ぶのだけは避けて通りたいと、いつも心から願いながら歩いています。
実家暮しのおかげで、最近はなんとか子どもたちが家にいても制作時間が取れたりしております。
布ものを作ることも多し。
こちらは布屋さんで見つけた、
アフリカ・ジンバブエのオーガニックコットン生地を使用したヘアバンドです。

布をねじり、適度なボリューム感を出してみました。
そして、ベルギーリネンを使用したシュシュたち

ビビッドな色も髪につけると、そんなに派手派手しくならないのが不思議◎
子どもがつけると、また一段と可愛いです♡
そろそろベビーのものも作ってみようと、
オーガニックコットンガーゼ100%で作ったお月さまスタイ。

肌に直接触れるものだから、やはり素材にはこだわりたいな〜と。
tsuki no waにちなんだお月さまワッペンもつけました。
他にも、クリーム色とミント色で作製♪
個人的にはこのパープルがとっても上品で可愛らしい色で好きかな♪
並行して、アクセサリーもちょくちょく作っております。
子どもたちが読んでいる絵本からちょっとヒントを得て・・・
天然石の木の実ピアスです♡

ワイヤーぐるぐるが結構指にきましたが・・・
子どもたちも見た瞬間、木の実みたい!って言ってくれました ^^
近々、SAN AI HANDMADEさまに納品予定です。
それでは、今日も一日ありがとうございました♡
革も好き
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
実家生活も連日、従兄弟たちと遊んだり、地元のお友達に会ったりと、
毎日おかげさまで楽しく過ぎていっております。
合間を縫ってものづくり開始しておりますが、案の定のんびり亀さん状態です・・・
今は自分の中で「革」に注目がおかれている状態でして、
国産の牛ヌメ革を使い作成してみました。

捨てられるであろう端切れを購入し、一つ一つパーツをくり抜いて作ってみました。
こういうカラフルなもの、好きです♡
6歳の長女がとっても絵を描くのが大好きなのですが、
今日描いていた絵がまたファンタスティックな感じでした♪

テーマはキノコのようです♡
キノコのお家が並び、道にはキノコカーが走っていますね。
1〜5番のお家があって、4番はなんと水車のようにグルグル回ってる〜
5番はツリーハウスのようですが、木の根元の描写がまた細かくって・・・
横断歩道の信号は赤も青も進め!なのが可愛いですね。
子どもの想像力は本当に素晴らしいです。
今日も一日ありがとうございました♡
本年もどうぞよろしくお願い致します。
実家生活も連日、従兄弟たちと遊んだり、地元のお友達に会ったりと、
毎日おかげさまで楽しく過ぎていっております。
合間を縫ってものづくり開始しておりますが、案の定のんびり亀さん状態です・・・
今は自分の中で「革」に注目がおかれている状態でして、
国産の牛ヌメ革を使い作成してみました。

捨てられるであろう端切れを購入し、一つ一つパーツをくり抜いて作ってみました。
こういうカラフルなもの、好きです♡
6歳の長女がとっても絵を描くのが大好きなのですが、
今日描いていた絵がまたファンタスティックな感じでした♪
テーマはキノコのようです♡
キノコのお家が並び、道にはキノコカーが走っていますね。
1〜5番のお家があって、4番はなんと水車のようにグルグル回ってる〜
5番はツリーハウスのようですが、木の根元の描写がまた細かくって・・・
横断歩道の信号は赤も青も進め!なのが可愛いですね。
子どもの想像力は本当に素晴らしいです。
今日も一日ありがとうございました♡